2023年 09月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
今日
休業日
2023年 10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
 
お知らせ
2013/03/23【だるまの目入れの時期】についてご案内

【だるまの交換の時期】

 だるまは、何でも叶えてくれる万能の縁起物ですが、ご利益の期限は1年間と言われています。

 新年や、年度の変わり目には、新しいだるまをお買い求めいただき、新しいだるまに新たな願いを込めて、左目(正面から向かって右側の目)をお入れになってください。

 また、願い事が叶っていない場合についてですが、願い事が100%叶っていなくても、区切りと致しまして、新しいだるまをお買い求めになってください。そして、新しいだるまに新たな願いを込めてください。


【だるまの目入れに適したもの】

 なお、だるまの目は「油性マジックペン」や「筆ペン」で入れるのがオススメです。

 テレビなどで、習字の筆で目を入れるのを見かけますが、墨汁が垂れて黒い涙みたいになることが多いので、あまりおすすめはいたしません。

 一度黒い涙みたいになってしまうと、元に戻すことはできないでの、ご注意ください。


【だるまの目入れの時期】

新年の変わり目:正月休みが終わった、仕事始めの日に

年度の変わり目:年度が代わった月の最初の月曜日などに

受験用だるま:大安の日に

 

アクセス : 4311

【だるまを置く場所】についてご案内

お知らせ一覧

ページトップへ