ログイン 新規登録
  
会員登録 | ログイン | 買い物かご | ポイント | サポートセンター
すべての商品
長寿祝い達磨
お祝い達磨
ブライダル達磨
商売ダルマ
合格ダルマ
必勝ダルマ
福ダルマ
安全ダルマ
健康ダルマ
金運ダルマ
カラー達磨
オーダーメイド達磨
ワンちゃん達磨
陳列用品
絵付け達磨
恋愛ダルマ
タヌキ達磨
    電話番号:042-853-0392

   メールアドレス:suzuya@jcom.home.ne.jp

    メールはこちら
 
お知らせ

2013/03/23
【高崎だるまの作り方】についてご案内


【高崎だるまの作り方】

 だるまは、木型に水で湿らせた和紙を張り、乾いたら紙に切れ目を入れて型から抜き出します。

 そして、紙の切れ目を膠(にかわ)で張り合わせ、だるま全体に胡粉を塗ります。この状態を「胡粉だるま」といいます。

 胡粉が乾いたら、身体全体を赤色など様々な色で塗り、最後に顔やお腹の模様などを描きます。

 江戸時代から代々受け継がれてきた技法です。


【絵付け体験用だるま】

 当店では「胡粉だるま」を「絵付け体験用だるま」として販売いたしております。

 手軽に絵付け体験をしてみたいという方にオススメな商品です。

 

閲覧数:5364

次へ リストを見る
 

Copyright © 高崎だるま販売店の鈴屋 All Rights Reserved.     電話番号:042-853-0392, メールアドレス:suzuya@jcom.home.ne.jp
商号名 : 高崎だるま販売店 鈴屋   代表 : 鈴木淳司
個人情報保護ポリシー 特定商取引に関する法律に基づく表示
事務所の所在地 : 神奈川県相模原市中央区由野台2-12-7 テラスハウス由野台102